令和6年度ブラッシュアップ研修会開催報告
令和6年11月1日午後、研修部主催のブラッシュアップ研修会が長野県行政書士会館にて開催されました。研修会は会館3階大会議室とオンラインのハイブリッド形式で行われ、32名(会場15名、オンライン12名、研修部・デジタル推進特別委員会5名)の会員が参加しました。
今回は東京都行政書士会から伊藤浩先生を講師にお招きし、「更なるステップアップのために・法改正と行政書士の未来」と題して登録3年以上10年程度の会員を主な対象とした講義をしていただきました。
研修会は研修部によるアイスブレイクからスタート。小グループに分かれての自己紹介+他己紹介で打ち解けたあとはオンライン受講者も参加して、言葉による情報伝達の難しさを体感するミニゲーム。講義一辺倒の研修とは一味違った幕開けとなりました。
講義は伊藤先生の「今朝、新聞を読みましたか?気になったニュースは?」との問いかけで始まり、(1)5年目とはどういう状態か (2)仕事論 (3)5年目の事務所経営 (4)行政書士法について (5)経営に真正面に真剣に取り組むこと (6)行政法を実務で使えるように学び直す (7)新技術・新分野 (8)大きな視点から というテーマに沿って進められました。行政書士としての法律との向き合い方や知識の蓄え方はもちろんのこと、今後主流となるであろうオンライン申請やAIをはじめとするデジタル技術についてなど、様々な情報に触れることのできる内容でした。また、集客方法、業務の進め方、読んでおくべき書籍類、お金に関することなど、伊藤先生ご自身の歩みや体験談がふんだんに盛り込まれた講義は、日頃気にはなってもなかなか聞けないことを知る良い機会となったのではないでしょうか。
研修会終了後には講師を囲んでの懇親会が催され、楽しい交流のひと時となりました。
今回のブラッシュアップ研修会が、参加された会員の皆さまのステップアップの一助となれば幸いです。